![]() ![]() ![]() ![]() 庭や車庫にたくさん集まるスズメたち。 かわいい〜 しかしちゅんちゅんうるさいと思ったら、 どうやら私の存在が邪魔のよう。 「あっちいって」だって 庭でご飯を食べていたところらしい。 風邪をひいて思うこと。 元気に飛び回りたいと。 スズメは風邪をひくんだろうか。 ▲
by yougakuten
| 2010-11-08 21:42
| あう
羊に会いに、士別に行って来ました。
世界のめん羊館。 ずっと行ってみたかった場所です。 いろんな羊がいて、単純な興味から。 ![]() 写真の羊はサウスダウン。 この羊の毛はフェルトには使っていませんが。 しかし、すごくかわいかった! 肉用で有名な顔の黒いサフォークもかわいいし フェルトでよく使用するロムニーも足が太くてかわいい 口蹄疫の問題で、触ったりすることはできませんでしたが 満喫することができました。 今度は毛刈りの時期に行ってみたい。 ▲
by yougakuten
| 2010-09-29 22:01
| あう
▲
by yougakuten
| 2010-07-30 00:19
| あう
![]() 今日は久しぶりの友人に会いにいった。 彼女は学生時代からの友人。 気づいたら半年以上会っていなくって、 突然来たメールで幸せな報告をいただいたところで 幸せな顔を見に行った。 なんか、すごく嬉しい。幸せそうな顔をしていた! 彼女は確実に、階段を上っている感じがする。 スピードは問題じゃない。 私まで幸せになった。ありがとう。 これからたぶん大変なこともあるだろうし、幸せなことも沢山あるだろうけれど どうか家族で楽しく人生を歩んでほしいと願う。 そして!自分もなんとかがんばらなきゃ!と気が引き締まる思いになった。 今日は父の日、 ショールーム巡りの途中でワインを購入。 (注意!現在TOTOショールームは改装中につきクローズ) 重い荷物を背負ってチャリで帰宅。 16、7歳の頃はよく中心街までチャリのって行ってたけれども それ以来の久しぶりの長距離?自転車。 いい汗かいた〜 写真は亜麻の花。ショールーム巡りの途中で、歩道横で可憐に咲いていた。 ▲
by yougakuten
| 2010-06-20 20:49
| あう
![]() 先月になるけれども、久しぶりの国内旅行に行って来た。 旅行は綿密に計画を立てることが多いけれども(小心者なので) 国内旅行は割りかし勢いで行く事が多い。 これってけっこう重要だったりする。 で、今回も、ちょっとしたきっかけがあったので勢いで決めた。 神戸空港から大阪→岡山。 二泊三日だったけれど、大満足、かなり満喫! 写真は岡山の閑谷学校。 ここは外の石垣がとても美しくて、10年前に病気で突如行けなかったこともあり とても楽しみにしていた場所。 木の床が光っていて、経年変化が美しかった。 新しいモノはこれには到底かなわない、と心底思った。 なんでもそうなんだよね。 というわけで、15年履き続けている私のダナーの革靴も これからもっとよくなるだろうなと、うきうきしているところ。 ▲
by yougakuten
| 2010-02-07 19:02
| あう
![]() たぶん、この写真みて、どこだかわかる人、 このブログ見てくれている人の半分くらいの人はすぐ分かっちゃってるだろうなー かわいい文字。 私、この文字大好き。 田中一光デザイン、美しいなとため息が出る。 もう少しで場所が変わってしまうために大セール中のLOFTだって、閉店してしまったSEIBUだって、 この人だもんね。 彼の仕事は本当に美しいと思う。 難しいことなしに、見て、美しいと感じる。 大切なことだな。 ってことで、行って来ました、マッカリーナ。 奮発して、宿泊。 楽しかったー。朝食の時は食べながらリス目撃したり、 羊蹄山は晴れてなかったけれど、真狩満喫。 ↓写真は、朝食に出たブーランジェリーJINのパン御持ち帰り用の紙袋。 かわいい。。。 ![]() ▲
by yougakuten
| 2009-12-12 00:33
| あう
タイトルの言葉は
学生時代の、、、いや、今でも!?自分の口癖 なにかやらなきゃならない時には必ずいってるなー 何もしてないのに「ちょっと休憩」笑 ま、そんなことはいいとして、 ちょっとフェルトは休憩してってことで 猫をパチり ![]() ▲
by yougakuten
| 2009-12-05 00:48
| あう
週末の道東
気持ちよい天気 清々しい海 今回は一泊二日 ちょっとした小旅行気分 車に乗って行ってきたので あちこち寄り道も 道東の夕日、オホーツクの広さを感じる 斜里駅近くの漁港の朝は天気のせいかとても綺麗 かわいい馬が目印の駅は止別駅 エキナカ?の喫茶店はとても繁盛していた ちょうどタマネギの収穫中の北見近辺 ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい話とおいしい食事と嬉しい気持ちの2日間 思うことは、一緒に行く人によって 同じ景色でも楽しくも面白くもなるんだなーってこと 今度はプライベートでも行きたい ▲
by yougakuten
| 2009-09-28 20:20
| あう
私、実が好き
っていうのは、仲良い人は誰でも知っているだろう私の好み プレゼントいただいた友達に、 「ちえちゃん(わたし)は好みがはっきりしているから、、、」と言って すってきな湯のみをプレゼントしてくれたのは最近のこと。 そんな実大好きな私の前に、今日はこんなかわいい実が! ピンク〜青のグラデーションの色の実を見ると、特にときめく。 ときめくという言葉自体は自分に似合わないのはわかるが、「ときめく!」 かわいいー!!! 初めてみたこれは実ではなく、つぼみかも? こいつはとげとげが痛い。 なんだろー知ってる人いるかな? 嬉しさのあまり、とって持って帰ってきたら、あらら? 色が消えて葉っぱ色になってた。 なんでだろう?不思議。色素はどこへ? 素敵な私の夢の中だったような?そんな美しさの一瞬をとらえた写真。 って、写真の説明長過ぎ笑 ![]() ▲
by yougakuten
| 2009-09-08 00:14
| あう
私に突然仲間が増えた。
それは私は到底かなわない、美しいフォルムを持っている。 憧れ、手の届かない存在だったのに! 気づいたら突然、そのコが私の仲間になっていた。 ![]() 美しいかたち、扇形。 フィンランドからやってきて、今は畳の上にひっそりと私を帰りを待っている。 フィンランドの最も有名な建築家、アルヴァーアアルトのデザインスツール。 気楽に座りつづけて、いい色に日焼けして、 私がばあさんになっても相棒のように身近な存在でありますように。 それにしても、どうやら私、椅子ではなく、スツールが好みのようです。 自分で今年購入したバタフライスツールも 初めて奮発して買ったポールケアホルムのスツールも そしてこのプレゼントされたアアルトスツールも、、、 あと何が欲しいって? 他にはイサムノグチの低いスツールとヨーガンレールの丸太を削ったようなスツールが好み って、そんなにスツールばっかりどうする?って感じか! 私は一人なのにね笑 でも、ソファのような居心地の良い、座ったら立ちにくいものよりも ひょこっと座ってひょこっと立てる、軽快に体がいつでも動ける場所に置けるスツールの方が どうやら私好みのよう。 とかいいつつ、あこがれのポールケアホルムのイージーチェアはいずれ購入すると思われますが、、、 ああ、これも物欲だな。。。うーん。。。15年来の物欲! けっこう私しつこいな笑 ▲
by yougakuten
| 2009-08-20 22:44
| あう
|
以前の記事
2014年 09月2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 カテゴリ
全体つくる つかう きく みる かう たべる あう におう おもう うごく よむ 未分類 タグ
日記(95)
羊毛・フェルト(66) 食べ物(44) 庭(29) 札幌(21) 展示(20) お友達(16) 紹介(10) お買い物(8) 本(8) 建築(7) プロフィール(6) 映画(4) ライブ(4) フィンランド(4) ファッション(4) 旅(3) トロッコ(3) 猫(3) お土産(2) お気に入りブログ
enomono moodものやのしものや 庭しんぶん M O R I T S ... おいしいものハンターのお... kikikoko* トロッコ一級建築士事務所... 中杢lab+kikiko... *中杢lab* ブログ/HPリンク
札幌の設計事務所
トロッコ一級建築士事務所 札幌の造形作家 小林重予ミンピーノート もっと木を more Trees atelier momo 九谷青窯・徳永遊心 大阪に上京したんだもの 中杢lab kikikoko cafe* 冨田哲司 KOSA写真1枚3行日記 pippin 羊楽店、主のHP (滞り気味) HP その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||