1
夢見心地
私が持っているカセットテープの中の彼らの歌声は 軽やかで、透明感のある歌声 確かにそんな時代もあった、 でも確かにあれから時間が経っている。 確実に、あの頃の歌声の方がうまい。 が、今この歌声を聞いて、残念なわけがない。 確かに時間が経っているいるけれど その時間がものすごくリアルに音として出ていて ああ、同じ時間を彼らも過ごしてきたんだと そういう実感がして、とても嬉しい気持ちになった。 私の大好きな歌は歌ってはくれなかったけれど 心地よい、清々しい気持ちになる演奏だった。 サイモン&ガーファンクル! いやあ、しかし来ている人は中年ばかりだったな。。。 ![]() ▲
by yougakuten
| 2009-07-19 23:35
| きく
人を見ているつもりが
結局自分を見ているなんてことがしょっちゅうのこと。 欲望に対して、思い切りとことん素直になること。 欲望のおもむくままに、しつこく動くこと。 妥協や曖昧や中途半端ではいけない。 欲望に忠実に。 そういうこと大事だと思う。 そこからじゃなきゃ、抜け出せない。 沸点を高く保つ。つまり容積を多くするということ。 そして、沸く時は思う存分、楽しみたい。 ![]() ▲
by yougakuten
| 2009-07-11 00:09
| きく
最近サケロックというバンドのライブへ行った。
久しぶり。 初めてのサケロックのライブは、2005年のレコ発ライブ、渋谷クアトロだったなぁ。 あのライブはかなり盛りだくさんで、本当に楽しかった。 その次は2007年のベッシーホール。 多分、初めて札幌に来てくれた年かな。 そのライブも楽しかったな。 そして3回目が今回のcube garden@札幌。 どれも印象的で楽しいのだけれど、一番面白いのは この3回のライブ、常に変化しているということ。 多分聞いてる私も変化しているせいもあるけれど。 でも、良さが変化している。 今回は、ドラムが心地良かった、とても。 例えると、リズムというよりはメロディーを奏でるドラムだった。 すごい良かったありがとう。 いやあ、楽器って本当に面白いね。音楽って面白い。 また、うずうずしてきた。 ▲
by yougakuten
| 2009-02-18 00:01
| きく
1 |
以前の記事
2014年 09月2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 カテゴリ
全体つくる つかう きく みる かう たべる あう におう おもう うごく よむ 未分類 タグ
日記(95)
羊毛・フェルト(66) 食べ物(44) 庭(29) 札幌(21) 展示(20) お友達(16) 紹介(10) お買い物(8) 本(8) 建築(7) プロフィール(6) 映画(4) ライブ(4) フィンランド(4) ファッション(4) 旅(3) トロッコ(3) 猫(3) お土産(2) お気に入りブログ
enomono moodものやのしものや 庭しんぶん M O R I T S ... おいしいものハンターのお... kikikoko* トロッコ一級建築士事務所... 中杢lab+kikiko... *中杢lab* ブログ/HPリンク
札幌の設計事務所
トロッコ一級建築士事務所 札幌の造形作家 小林重予ミンピーノート もっと木を more Trees atelier momo 九谷青窯・徳永遊心 大阪に上京したんだもの 中杢lab kikikoko cafe* 冨田哲司 KOSA写真1枚3行日記 pippin 羊楽店、主のHP (滞り気味) HP その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||